ブログ
ブログ

2025/10/29
「年収の壁セミナー」を開催しました!
令和7年10月17日(金)、行橋商工会議所にて「年収の壁セミナー」を開催いたしました!

法改正により今年注目を集めた「年収の壁」。
でも、実際自分に関係のある「壁」の金額はいくらなのか?
どの「壁」に気を付けて働くべきなのか?
今年の年末調整にはどう関わってくるのか?

こうした企業の皆さまの疑問や関心にお応えすべく、社会保険と税、それぞれの専門家から「年収の壁」を解説させていただきました。

当日は多くの顧問先さまにお集まりいただき、皆さまの関心の高さを伺えました。

第一部は志村会計パートナーズ代表の志村俊郎先生より、
税の視点からの「年収の壁」や令和7年度の年末調整の注意点などをお話しいただきました。


第二部はいつもここから代表の加藤より、
社会保険の「年収の壁」と今後の法改正や企業が使える支援策や助成金の紹介等をお話しました。


大変ありがたいことに、ご参加いただいた皆さまから「わかりやすかった」「いままでわからなかったことが理解できた」とのお声もいただき、盛況のうちに幕を閉じることができました。


今後も皆さまのお役に立てるセミナーを企画してまいります。
関心の高いものがございましたら、是非ご参加ください。





ごあいさつ労災解雇相談手続き社労士北九州加藤智史さとし苅田行橋年金就業規則障害京都郡社会保険失業雇用
ごあいさつ

 

  「私が御社の社長だったら」という考えで社長の立場に立ったサービスを常に心がけています。専門家にとってあたりまえの提案でも、社長にとっては何の提案をしているのか、どういった効果があるのかが分かりにくいものです。だからこそ社長、従業員が納得するまでご説明さしあげて御社の成長発展をサポートすることを第一に考えています

人事労務ニュース
人事労務ニュース

確認しておきたい特定(産業別)最低賃金2025/11/25
高卒新卒の37.9%、大卒新卒の33.8%が入社3年以内で離職2025/11/18
確認しておきたい育児休業中の社会保険料免除2025/11/11
協会けんぽの被扶養者資格の再確認2025/11/04
今年も11月に実施される過重労働解消キャンペーン2025/10/28

>> バックナンバーへ

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

12月となり、いよいよ年末調整の本番を迎えました。今月は冬季賞与の準備もあり、多くの会社で繁忙が予想されますので、体調にはくれぐれもお気をつけください。>>本文へ

旬の特集
旬の特集

   

労働者数が増え50人以上になると、企業(事業場)として実施が求められる事項が出てきます。以下ではその内容と、労働者の定義・カウント方法を確認します。>>本文へ

更新履歴

2025.11.18

2025.10.30

2025.10.16




 
 



 


パートナーシップ構築宣言

華マルシェ小

ドルソーレ2

ボルクバレット2